印刷する

スッキリガールのでるでるワン!ポーズエクサ vol7 腰タオル枕 スッキリガール 富田アンナさん(30歳)

腰痛や肩こりがいまひとつスッキリしない人は、お腹もスッキリしていない可能性が! かといって整体やマッサージに通う時間もないし……。そんな人には、バスタオルを固く巻いて腰にあて、その上に寝るだけの「腰タオル枕」がおすすめ。腰や肩も気持ちよく伸びて便秘も解消、寝たままラクしてスッキリガールに!

1 タオル枕を作り、骨盤の中心にあてて寝る バスタオル2枚を重ね、2つ折りにしてからきつめに巻き、ビニールひもで端から固く縛ります。骨盤の中心にタオル枕が当たるように仰向けに寝ます。2 両足を八の字にして、腕を上に伸ばす 足の親指同士をくっつけてハの字にし、腕を上のほうに伸ばして、そのままの姿勢で5分。5分以上は効果が出ないのでやらなくてOKです。野菜たっぷりイタリアンがスッキリの秘密 小さいころからバレエや水泳、テニスなど、スポーツをやってきたせいか、あまり便秘したことはないんです。でも、いつもスッキリをキープしたいから、腸にいいと聞くといろいろ試しています。キウイと乳酸菌飲料をミキサーにかけた手作りジュースを飲んだり、思い出したらおへその左右にある便秘のツボを押したり。あとは週1回作る野菜たっぷりのカポナータ(イタリア風野菜煮込み)かな? さめてもおいしいし、ご飯にも合うのでオススメ! 野菜の食物繊維とオリーブオイルで、最強のスッキリ食です。 足は八の字に!

ワン!ポイントアドバイス 肩こりと便秘はつながっているのだワン

腸も、肩や背中の筋肉も、自律神経やストレスと関係が深い場所なんだワン。だから、便秘が続くと肩がこったり、逆に肩がこると便秘になったりすることもあるそうなんだワン。どっちも流れが悪くなる感じは似ているけれど、人間の体って不思議なんだワン。ストレスをためないようにして、肩も腸もスッキリしたいものだワン。

協力/福辻鋭記先生(アスカ鍼灸治療院院長) 撮影/藤谷勝志 ヘアメイク/有隅武 スタイリスト/渡邊美奈、薫子 イラスト/リーカオ デザイン/吉井里江子


CLOSE